社長ブログ

2008年4月5日|カテゴリー「社長ブログ
新産住拓㈱様(熊本市)視察
 (社)山口県建築工事業協会の県産材活用委員会のメンバー15名で、新産住拓㈱様(熊本市)へ視察へ行ってきました。新産住拓様は県産材の家づくりに早くから取り組んでおられ、葉枯しの天然乾燥材を数年分ストックされる全国でも有名な会社です。弊社も親しくお付き合いさせていただき、定期的に勉強に寄せて頂いています。
SGEC森林認証も3年前に取得され、安成工務店が昨年末に森林認証を取得したのも、新産住拓の小山会長の勧めによるものです。
新産住拓㈱様(熊本市)視察
 今回は、山口県内の工務店と県産材を扱う製材業者さんの有志たちです。全国の先進事例を詳しく見学させていただき、各社めいめい多くのヒントを頂きました。
帰りのバスでは、早速、山口県内の県産材の木の家をつくっている他の工務店にもお声がけし、需要のパターン化と製材所とのネットワークづくりを始めようとの話で盛り上がりました。
2008年3月23日|カテゴリー「社長ブログ
第18回 福岡夢倶楽部(資産活用セミナー)
定例的に(毎月第3日曜日)開催している、資産活用大学「福岡夢倶楽部」が春日市クローバープラザで開催された。
本日の講師はコンサルティングセンターの岡本誠司先生。テーマは「えっ本当、消費税が帰ってくる!?」。皆勤の地権者様も数名いらっしゃる中、新しい参加者も本日は2名参加頂きました。資本主義社会において、土地・建物の資産活用は重要な仕事です。しかし、専業の本業として事業活動を行う方は稀で、ほとんどの方が本業を持ちながら片手間で管理運営をしているのが現状です。
土地有効活用のあらゆる項目を学ぶ、そのような学びの場が、資産活用大学「福岡夢倶楽部」です。土地活用の私塾として安成工務店が応援しています。
2008年3月15日|カテゴリー「社長ブログ
ホーチミンの町の風景
建材調査でベトナムに行ってきました。
今から約20年前から5年間、輸入住宅を扱う傍ら、アジアや北米の建材視察によく出かけました。当時はまだ中国での建材輸入は早い。と言った感じで、台湾、タイ、マレーシアなどからテスト輸入を行いました。メインはカナダからの2×4住宅のアッセンブリー輸入。躯体とサッシュ、キッチンなどの家具を含めて輸入をしました。その後、フレキシビリティに富む日本メーカーがメインになり、更には地域循環の思想のもと「地産地消」へと考え方が進化をしました。
中央郵便局内部ホール
 今、中国の次はベトナムと言われています。どのようなイメージなのか?建材視察に行ってきました。
上の写真は、バイク社会のホーチミンの町の風景。中国大陸と違い青空が広がるだけで気持ちいいものです。下の写真は、中央郵便局内部ホール。正面の写真は建国の父、ホーチミンです。
2008年3月11日|カテゴリー「社長ブログ
第3期 ローズコディネイト養成講座 修了式
「下関木の家づくり展示館」で毎月行われている、ローズコ-ディネイト養成講座が1年間のスケジュールを終え、修了式を迎えた。修了証書授与式に来賓として参加し、その後のティーパーティにも引き続きおじゃまする。
今期の卒業生は31名。これまで100名を超える方が講座を終え、ご家庭などで薔薇づくりにいそしんでいらしゃるわけだ。
木の家づくり展示館の周辺もおかげで100株近い薔薇が、今や遅しと春を待ちわびています。
第3期 ローズコディネイト養成講座 修了式
それにしても、女性の華やかさとパワーには圧倒されます。
暮らしを彩る、さまざまなプラスアルファを受講者の皆さんが交換しながら、薔薇の花で溢れた暮らしが広がったらいいですね。
 4月からは第4期の講座が始まります。すでに12名の予約申し込みを頂いていますが、これから募集を始めます。ふるってご応募下さい。
2008年2月22日|カテゴリー「社長ブログ
第4回 ユニキューブ 全国大会
昨年8月の全国大会に引き続き、第4回のユニキューブ全国大会を品川プリンスホテルで開催させていただきました。
加盟企業様が166社となった今、全国大手企業が類似の商品を発表するなど、戸建て借家が大きな市場になる兆しが見えてきたと言えます。その中で、業界新聞では、戸建て借家NO.1シェア「ユニキューブ」と紹介されています。本日の大会ではベンチマーク企業からの報告や、ハイアスの不動産ポータル事業など興味深いノウハウの開示が続きました。尚一層のブランディング、商品の磨きこみを行うことを確認しあう一日となった。
2008年2月18日|カテゴリー「社長ブログ
雪景色
 昨日は確かに寒い一日だったけど、夜中にこんなに雪が積もるとは思っても見ませんでした。10センチ。下関では珍しい積雪です。
気温は氷点下までいってないのでこのまま徐々に解けていくと思われますが、坂道の多い下関ではこのくらいの雪でも大渋滞です。
すいすい走るのは、重装備の四駆か、怖さを知らない若年女性ドライバーです。
雪景色
 私は、25年くらい前に雪道で車が横すべりして川に落ちて以来、「雪道ビビリ」です。
今日も社員や業者の皆さんが事故なく良い一日がおくれますように。
2008年2月17日|カテゴリー「社長ブログ
エコビルドツアー
毎月第3日曜日に行っている「エコビルドツアー」は今日は特別プログラムでした。
福岡支店のお客様が多かったこともあり、午前中に「安岡エコタウン」を見学、次にエコショップCOM(木夢)に立ち寄り、「木の家づくり展示館」で昼食。
 そして、安成工務店のプレカット工場、デコスのセルロースファイバー断熱材工場のある「そーれきくがわ」で見学会。最後に、「今日一日ご覧頂いた家づくりに、なぜこだわっているか・・・。」いった切り出しで、安成工務店の家づくりの考えをお話させていただきました。
遠いところ、また、寒いところ本当にありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。
エコビルドツアー
 共感いただき、お住まいの計画をお手伝いさせていただくことが出来ましたら、営業、設計、工事の各担当者力を合わせ、誠心誠意 真心をこめて対応させていただきます。
 毎月、第3日曜日 趣向をこらせながら「エコビルドツアー」を行っています。何回でも結構です。また是非おいでください。
2008年2月10日|カテゴリー「社長ブログ
20100201134807a
環境省・地球温暖化防止活動推進センターが主催した、「ストップ温暖化 一村一品大作戦 全国大会 2008」で安成工務店の一連のエコ活動が評価され、特別賞として「エコ建築賞-環境共生の家づくりを通した地域循環・地域経済の両立-」を受賞しました。
これは、地球温暖化防止活動の成果を更に挙げるために、各県で選抜された代表者が一同に会し全国大会として開催されたものです。
ストップ温暖化大作戦 全国大会2008 表彰状
 NPOやNGOが多い中で企業からの提案は47県中4県のみでした。応募団体や審査委員の顔ぶれをみるとボランティア的な団体活動が主ですが、実体経済の中で新しいエコ社会を作り出すことが急務な今、企業活動を通して地域循環と地域経済の両立を目指す、安成工務店の取り組みはきわめて珍しく画期的との評価を頂きました。
 思う道を更に一歩前進するために大きな力を頂きました。感謝です。
2008年2月2日|カテゴリー「社長ブログ
高齢者専用賃貸マンションセミナー
高齢者専用賃貸マンションセミナーを福岡市天神大丸百貨店の天神エルガーラ会議室で開催しました。このセミナーは安成グループが新しく設立した、高齢者専用賃貸住宅・介護運営会社、㈱アスティ・ケアと安成工務店福岡支店の共同事業として開催したものです。
 安成工務店は「50坪から2万坪までの土地活用」のテーマの元、小規模宅地ではデザイナーズ戸建て借家「ユニキューブ」、「エコパティオ」、100坪から300坪の敷地では「ルネスマンション」。更に大きな土地では医療村やクリニックコート。5000坪~数万坪の敷地では商業開発とそれらの複合施設を展開しています。現在、合計5万坪の土地を事業用借地し、約100棟の商業施設を所有し管理運営する企業へと成長しました。
「アスティ・ケア」は高齢者専用賃貸マンションを供給するだけでなく、自立・介護に対応できるサービスを提供してまいります。
-㈱アスティ・ケア 本社所在地:福岡市博多区山王2-1-16 資本金:3000万円-
2008年1月11日|カテゴリー「社長ブログ
事業計画発表会
恒例の安成グループ事業計画発表会が海峡メッセ10F国際会議場で開催された。今年は、㈱アスティ・ケアを加えた6社である。
安全祈願祭の後、社長年頭挨拶、社員表彰、中途入社社員の紹介。そしていよいよ事業計画の発表である。私の全体構想発表の後、安成工務店の各事業部責任者10名よりの事業計画発表。その後、デコス、ハウスドクター山口、エコビルド、オークス建設、アスティ・ケアと続いた。1時から6時までの缶詰研修である。
事業計画発表会
グループ合計売上 140億円。今年の健闘を誓い合った一日となった。
2008年1月10日|カテゴリー「社長ブログ
事業計画発表会&新年会
1時からの事業計画発表会を終えて、6時半から待望の新年会が始まった。全グループ社員が一同に会する機会は、毎年1月10日の事業計画発表会&新年会。それとグループ家族会の2回のみです。東は下松市、西(南)は福岡市、2県にまたがって集まってきているため、遠いところからは貸し切りバス集合です。
事業計画発表会&新年会
 さあ、今年は私たちと私たちのお客様にとって素晴らしい年になりますよう。頑張りましょう。
2008年1月4日|カテゴリー「社長ブログ
やっぱりOMの家
チルチン別冊17号「やっぱりOMの家」が発売され書店に並び始めた。
考案者の東京芸大名誉教授 奥村昭雄先生の談話から全国の公共施設に取り入れられたOMソーラーの施設事例の報告、更に夏対策の新商品としてエコクールシステムの紹介など内容は盛りだくさんである。
 安成工務店の特集が26ページから45ページまで19ページに渡って掲載された。大分県の上津江村トライウッドの「輪掛け乾燥」、福岡市の築地邸、下松市の青木邸である。
安成工務店OMソーラーシステムに平成元年に取組み、今年で20年目を迎えることとなった。累積800棟のOM引渡し実績を有し、全国的に見ても累積シェア4%となり最大手でもある。このOMソーラーシステムが安成工務店の環境戦略の柱であり、これが元でデコスドライ工法の開発などにも繋がっている。言わば背骨とでも言うべき戦略である。
 もっと多くの工務店がOMソーラーの家づくりに携わってもらいたいものである。
2008年1月1日|カテゴリー「社長ブログ
新聞紙で快適な家が建つ
あけましておめでとうございます。
年初から嬉しい知らせがありました。JCA(日本セルロースファイバー断熱施工協会)の監事である竹之内貴浩さんの著作「新聞紙で快適な家が建つ」が発刊されました。
彼は、都銀から建材商社へ転進した経歴を持つ会社員です。もともと断熱の専門家でも建築の専門家でもなかったけれど、セルロースファイバー断熱材の素晴らしさに惚れ込み独学で2級建築士の資格を取得しとうとう断熱材の本を書くにいたりました。
 結果、素人にもとてもわかりやすい断熱材の本が出来上がりました。安成工務店が環境共生住宅を手がける過程でセルロースに出会い、デコスドライ工法を開発し、自社だけではなく全国の工務店へ提供するに至ったわけですが、今、続々と仲間が増えています。
 是非、この本を読んでください。デコスドライ工法の良さをお解かりいただけます。
2007年12月17日|カテゴリー「社長ブログ
山根桂子さん
関ロータリークラブに所属しながら、今年は欠席の多い1年でした。会員の皆様には申し訳ない気持ちで一杯です。しかも、親睦委員会の副委員長・・・。
ということで、今日のクリスマス例会は司会を担当しました。例年、NHKの歳末チャリティ募金をここで集め、そのようすをNHK下関支局のカメラが撮影し翌朝のニュースで放映されます。
乾杯に入る前の、ピアノの演奏は、2005-6年度ロータリー国際親善奨学生として、ジュネーブ音楽院へ留学され、今年4月に帰国したばかりの、山根桂子さん。素晴らしい演奏をありがとうございました。
2007年12月13日|カテゴリー「社長ブログ
下関木の家づくり展示館
12月に入ったのにまだ薔薇の花が咲いています。暖かいからでしょうか?
「ローズコディネイト養成講座2007」の生徒の皆さんのお世話で、「下関木の家づくり展示館」が着々と薔薇屋敷になりつつあります。
ラプソディ・イン・ブルー
いまから、花は落ちますが、冬を耐え、来年の春に沢山の花を咲かせてくれるようすを想像するとなんとも楽しい気持ちになってきます。
写真の紫色の薔薇は「ラプソディ・イン・ブルー」という花だそうです。