社長ブログ

ヤマグチベンチャーフォーラム講演会

ヤマグチベンチャーフォーラム講演会
 山口県内全県を対象としたほぼ唯一の異業種交流組織である「ヤマグチ・ベンチャー・フォーラム」の設立15周年記念講演会が開催された。
講師は徳島県勝浦郡上勝町の株式会社いろどり 代表取締役の横石友二社長様。TVで取り上げられたことも多いので起業のいきさつや町の活性化の様子は知っていたのですが、実際お話を聞いてみると、地域連携の見事さや過疎地における問題点をクリアーされている様を聞いて深く感銘を受けました。
横石社長は大学卒業後すぐに上勝町JAの営農指導員として就職され、6年後の28歳のときに現在の事業の原点である山に自然に生えている木々の葉っぱを料理のつまとして商品化する「彩(いろどり)」というビジネス形態を開発されました。
 最初上司から、「たぬきやきつねじゃあるまいし「葉っぱ」で商売が出来るもんか?」と罵倒されながら、つまものの採集は地域の高齢者の働きがいや生きがいを生みだし、UターンやIターンを作り出し、地域活性化の現在のビジネスモデルを作り上げた方です。「彩(いろどり)」開発の10年後に上勝町に転籍されいろどりと育てると同時に地域おこしに奔走され、10年前から役場を退職し株式会社いろどりの経営に専念されてこられました。
 これほど中山間地区にふさわしいビジネスをよく発想され、またビジネスモデルとして育ててこられたものだと感動すら覚えました。中には95歳になっても喜々として働くおばあちゃんもいるとか。
 人は認められ、期待され、誰かの役に立っていることを実感できてこそ、満足感や幸福感が醸成されると聞き、まさにそのとおりだ。と感じました。
人の尊厳が存在し、それを基軸に町があるとしたら、現代社会の諸問題はすべて解決するのではないでしょうか?
 
振り返って私たち安成工務店の仕事を見ると、お客様のニーズは大切ですが、一方で時代や社会のあるべき姿を「住まいづくり」の観点から追い求めて来たおかげで、ぶれずに24年間も「環境共生住宅」まっしぐらで歩んでこれました。24年もやればいろいろな部分で進化し、今では全国的に見ても稀な、省CO2型住宅を提案できる地域工務店になれたと自負しています。しかし、地域の枠が横石社長と比べると大きいとはいえ、見習うべき考え方をたくさんもらった講演会でした。
お客様に、地域に必要とされるもっと優れた会社にしていかなければなりません。肝に銘じます。
ほんとうにありがとうございました。これからの株式会社いろどり様のご繁栄を心より祈念いたします。
(横石社長といろどりが今秋 映画化されるそうです。楽しみです。)