社長ブログ

2007年10月5日|カテゴリー「社長ブログ
小樽
商工会議所の視察で小樽を訪問しました。
この前の訪問は確か7年前。個人的には、町外れの港際にできた大型ショッピングセンター「マイカル」のその後がこの町に及ぼした影響に興味がありました。完成当時は注目を浴びたものの、その後失敗事例として語られることが多かったからです。

 駅前のアーケードにあった地元資本の百貨店がその影響で空き店舗になり、中心市街地が空洞化するさまはここでも深刻でそうでした。
小樽
 14万人の人口規模とか、海の無い札幌の補完など、観光戦略はかなり明確に組めそうなことが下関と違い少しうらやましく感じました。
駅前の街灯のデザインと運河です。快晴の夕暮れは澄み切った空気と共にとても心地よい空気を漂わせています。
 もって生まれた、特徴や性質を磨きこむことがやはり一番大切だと痛感しました。
2007年9月29日|カテゴリー「社長ブログ
城邑民族村
関連会社オークス建設の社員旅行で済州島にきました。10年以上前に安成工務店の社員旅行で来て以来2回目の訪問です。
第1班の旅行は先々週で、台風に遭遇し、バスが濁流に座席下まで浸かったり、飛行機は飛ばず帰りが1日遅れたりで、大変な目にあったようです。
城邑民族村
今回は、台風の被害が所々で見受けられる他は問題なく、曇りと小雨の天候がやや残念ながら快適な旅行です。
 写真は実際に居住されているムラを民芸村として開放してある「城邑民族村」での民家の様子です。
韓国ドラマ「チャングム」のロケでも使われたそうです。
2007年9月24日|カテゴリー「社長ブログ
フロントガラス破損
高速道路移動中 フロントフガラスに小石が当たりヒビがはいってしまいました、
車に乗り始めて約33年。初めての出来事です。
フロントガラス破損
決してスピードの出しすぎでは無いと思いますが・・・?
安全運転に気をつけることとしましょう。
2007年9月22日|カテゴリー「社長ブログ
安成工務店グループ家族会 Vol.1
安成工務店グループの家族会を山口市きららドームで開催しました。グループ5社 所用や仕事で欠席の社員もいる中、総計350名の家族が集まりました。
 新入社員や中途採用社員、そして新婚社員の紹介の後、拠点対抗ドッジボール大会を皮切りに、楽しいイベントが始まりました。
 家族会の歴史は古く、30年位前から春の花見の変化形として始まったようです。会場も海や山など、場所を変えながら行なって来ました。一昨年はエコビルドの菊川工場のオープンを兼ねて開催し、今年はきらら浜です。この会場はきらら博の会場だった場所です。
安成工務店グループ家族会 Vol.1
 若い社員や、大きくなった子供たちの成長を見ながら、結束力を確認しあいました。
「人口減少、市場縮小の中、建設業は淘汰の嵐の中にいる。一般的には社会的信用も決して高くはない。その中で安成工務店グループは果敢に時代のニーズにチャレンジし、信頼を勝ち取り、誇れる会社になろう!」と宣言、呼びかけをしました。
 明るい顔、楽しそうな顔を見ると元気が出ます。写真はセレモニーと食事のようすです。
2007年9月22日|カテゴリー「社長ブログ
安成工務店グループ家族会 Vol.3
福岡支店がオリジナルTシャツを作成していました。
ベースは赤と青色。アルファベットのYと木組み?を図案化したものです。
ちゃっかり 社員の赤ちゃんの分までつくるとは?なんて段取りとチームワークがいいんでしょう?
安成工務店グループ家族会 Vol.3
お互いをカバーし合いながら、万全の体制でお客様に望む。お客様に必要とされてこそ、我々の存在価値があるのです。
地域にも社会にも必要とされながら成長していきたいものです。
2007年9月14日|カテゴリー「社長ブログ
エコ弁当
サミット2日目の昼食である「エコ弁当」の試食をしました。これらの準備は安成工務店の企画管理部が行なっています。
 最初はこだわって、折箱弁当にしようと検討したようですが、コストの関係で通常の弁当箱になっていました。しかし、下関市内の地物野菜、しかも有機農法で作られた食材を使用したお弁当となりました。
 味は「とても 美味しい!」。これで 皆さんをお迎えできる準備が徐々に整いつつあります。
エコ弁当
 まだ、参加申込をお送りいただいていない工務店様、関連メーカー様。是非 これからご参加の申込をお願いします。
詳細は、地球の会ホームページをご覧ください。
2007年9月11日|カテゴリー「社長ブログ
秋晴れ 安岡エコタウン
だんだんと秋らしくなってきました。朝夕の風も少し涼しくなってきました。

何よりも「空の色」。
北西の風が吹く春から初夏は、どんよりとして中国大陸を思い出してしまう空が多かったような気がします。

秋晴れ。なんて気持ちいいんでしょう。安岡エコタウンの街並みもだんだんと整ってきました。
ここ最近 胸がスーッとする秋空が続いています。
木々が芽吹く新緑の春も大好きですが、秋の空の色はまた格別です。
 来週の土曜日は、安成工務店グループの家族会です。このような青空の下で恒例の家族会を楽しみたいと思っています。天気がいいことを祈っています。
2007年9月7日|カテゴリー「社長ブログ
全国工務店サミット Vol.1
いよいよ来月 10月18日・19日と 全国工務店サミット(NPO環境共棲住宅 地球の会主催)の開幕がせまってきました。
先月から全国の工務店へ案内を始め、現在 約200名強の参加登録を頂きました。
このサミットは、国産材を利用した家作りを標榜する全国の工務店が一同に会することで、お互いを学び、切磋琢磨する勉強会です。
 今年は、基調講演に「自立循環の家づくりガイド」の策定グループの座長を勤められた、三井所清典先生を始め、九州で活躍されている 食育活動の NPO大地といのちの会 代表の吉田さんをお迎えします。
翌日は安成工務店の安岡エコタウンを見学した後、会員の中庭住宅さん、コア建築工房さんの事例報告、そして環境シンポジムと続きます。
 これから、温室効果ガスの削減が大きなテーマとなる中、工務店業界にも大きなフォローの風が吹くといわれています。それらの風を大きく受け止めるために、この2日間は重要な日となりそうです。是非、おいでください。お待ち申しあげます。
2007年8月26日|カテゴリー「社長ブログ
中川税理士事務所 中川先生
福岡市の隣、春日市のクローバープラザを会場に、資産家の為の勉強会、人生を楽しくするネットワーク「福岡夢倶楽部」を開校してもうすぐ1年。今日は11回目の勉強会を開催しました。
毎回欠かさず出席される方が約10名。7割出席の方が約5名?今日は新しい方3名を含め 13名の参加の元、「贈与」「相続」をテーマに中川税理士事務所 中川先生に講義をいただきました。
第11回 資産活用大学「福岡夢倶楽部」
 相続は、とても重要なテーマですが、親と子の共通の話題になりにくいテーマでもあります。
今日は受講者も相続する側が約8割、される側が2割。この講座を機会に 親子で話をする時間を持っていただくといいですね。
不動産を活用し、幸せな人生を築き上げていただきたいものです。
2007年8月24日|カテゴリー「社長ブログ
第3回 ユニキューブ全国大会 開催
ユニキューブ安成工務店が開発し、ハイアス・アンド・カンパニー社の拡販力を借りて全国展開をしている「戸建てデザイナーズ借家 商品」である。
 ユニキューブの1棟目の完成は平成16年10月。平成17年の4月までに営業、施工マニュアルを整備し、全国商品としてノウハウ供給を始めたのが5月。直ちに静岡県 丸北建設様が第1社目の加盟企業として登録いただきました。
平成18年2月に大阪で第1回 ユニキューブ全国大会を 60社で開催。平成18年10月20日に第2回 ユニキューブ全国大会を 135社にて東京で開催。
今回の全国大会は 158社の加盟企業の皆様が一同に会し、各社の成功事例の報告や、付加される関連ノウハウについて情報共有を行ないました。
 すでに今年6月時点で全国累計600棟を達成しており、今年年末には1,000棟が目前となっている。
 今年になって、ミサワホームや大東建託、イシングループなどが「戸建て借家」と言う商品を発表始めた。つまり後発商品が出てきたのである。これはユニキューブの先進性が認められた証拠であり、戸建て借家の今後の成長の可能性の大きさを表すものであろう。
 先行1,000棟の実績を元に更に、私的年金形成商品として、広くお客様へアピールをしてまいります。
2007年8月23日|カテゴリー「社長ブログ
輪掛け乾燥
安成工務店と深い関係にある上津江村(現日田市)。平成8年に販路を探す㈱トライウッド(上津江村の第三セクター企業)と産地直送の杉材を求める安成工務店が出会い、以来 九州木の家づくり協同組合を通じて親密なお付き合いをさせていただいている。
毎年 春、夏、秋の3回「森林体験ツアー」と称し、まちにお住まいのご家族を上津江村にご案内をしている。言うなれば安成工務店にとって「故郷の山」である。
輪掛け乾燥
 写真は今年から新しく始まった、「輪掛け乾燥」。丸太のまま、1年間山に寝かせるわけである。清涼な木立をぬう健やかな風が、杉材を割れにくい色艶の良い製品に変えていく。
約4000㎥のストックのほとんどが、安成工務店の「木の家」となる。圧巻である。
 今週日曜日(夏の森林ツアー)には福岡、北九州から15組のご家族を1泊2日でご案内する予定である。
2007年8月22日|カテゴリー「社長ブログ
安成工務店グループ家族会 Vol.2
家族会では、各自家庭より持ち寄った不用品バザーを行ないました。
贈答品で未使用のもの、まだまだ使えるものなど・・。社員の家庭間でリサイクルすることで折角のモノを長持ちさせようと言うものです。
対価は心づくしとして、中越沖地震における復興住宅支援金の一部として使用してもらうために、新潟県災害対策本部へ寄付させて頂きます。
バザーブース。結構賑わっていました。
2007年8月5日|カテゴリー「社長ブログ
失敗せずに不動産で自分年金をつくる」セミナー
福岡市のホテルで第1回目の「失敗せずに不動産で自分年金をつくる」セミナーが開催された。主催者はハイアス・アンド・カンパニー。講師は、社会保険労務士やファイナンシャルプランナー、不動産などの多くの資格を持ち、それぞれに精通された、山本嘉人先生です。
 今、年金は社会問題です。50歳以下の方は60歳から65歳までの5年間は無年金期間です。平均的に老後2人で暮らすと最低月額23.5万円掛かるそうです。つまり、270万円×5年間の費用を用意する必要がある訳です。
自分年金をつくる方法はいろいろあります。保険・貯蓄・・。中でも不動産を活用した自分年金をつくることが注目を浴び始めています。
失敗せずに不動産で自分年金をつくる」セミナー
 安成工務店の「unicube(ユニキューブ)」。安成工務店の関連会社、オークス建設ではこのユニキューブを使って自分年金づくりを行なう事業を始めました。ご興味のある方は是非お問合せください。
2007年7月30日|カテゴリー「社長ブログ
デコスドライ工法 特許取得
安成工務店の関連会社㈱デコスが開発し全国の工務店へ施工代理店経由で施工しているセルロースファイバー断熱工法「デコスドライ工法」が特許を取得しました。
 平成8年の開発以来、新省エネ認定、次に次世代断熱認定など工法の認定を一歩づつ取得し、平成17年からはそれまでのOEM製造に変えて自社製造を開始しました。
 先日のデコスファイバーの新JIS取得で盛り上がった社内が、また、大きくどよめきました。
 苦節7年、念願のデコスドライ工法の工法特許を頂き、これから更に普及に努めます。
 日本の多くの住宅に当たり前のように、呼吸する自然素材断熱材セルロ-スファイバーが使用される時代が必ずくる。そう信じて。
2007年7月27日|カテゴリー「社長ブログ
携帯電話
安成工務店では営業・工事・設計・インテリアコーディネイトの社員に携帯電話を支給することとなりました。これまでは携帯電話手当てを支給していたのですが、私用・公用との区別を明確にすることで更に法令順守を強化するために、会社名義の携帯電話を支給することとなりました。関連会社4社の社員の内、総務を除き約8割の社員が該当します。
 今日は本社総務で、社員の携帯電話や関連先の電話番号など基本的なデータ入力を行なっていました。約150台の携帯電話が並ぶ様は圧巻です。